しまDiary

日本の鉄道全線、27,500km完乗をめざす旅日記

カテゴリ: 北海道の旅

毎回恒例の旅費精算〜!皆さんやっぱり一番気になるのは「それっておいくら?」だと思うんですよ。世の中には相場感というものがあって、知らない世界では何にどのくらいお金がかかるのか、イメージがわかないものです。鉄道や飛行機など色々な乗り物がありますが、とくに船 ...
苫小牧の出航から一夜明けた「さんふらわあ ふらの」。昨晩の大きな揺れはすっかり収まり、外も穏やかになっていました。フェリーから眺める朝日はいつ見ても格別です!さんふらわあ ふらのの個室もまたとても快適でした。今回の旅は自分らしからぬ優雅で"まともな"旅行にな ...
鉄分を求め、日高本線へ!昨日、フェリーで北海道に到着して札幌入りしたものの、道内は爆弾低気圧で厳戒態勢。JRは昨夜から全線が運休して、今日は午前中の札幌近郊はほぼ運休することに。当初の留萌本線どころではなくなり、札幌近郊を乗り鉄するのも難しい状況です。鉄道 ...
さて、フェリーで2回目の朝は青森沖を航行中です。ゆうべは今まで経験したことがないほど揺れがなく、朝起きたらあまりに静かで振動もないので、何かトラブルで船が止まってるのでは?と思ったほどでした。窓から外を見ると、まるで鏡のように穏やかな太平洋です。揺れないフ ...
一夜明けた太平洋フェリー「いしかり」で迎えた朝。ゆうべは少し揺れた程度で、海はびっくりするほど穏やかでした。多少の白波が立っていますが、いしかりの巨体を揺らすほどではないようです。ただしめちゃくちゃ寒い!風が吹き付けて体感温度は−10℃といったところ。今日 ...
いしかりに乗船!さあ、日本最長フェリーの旅が始まりました。名古屋発、仙台経由の苫小牧行きは1,300kmを超える日本最長のフェリー航路です。今回はこれに乗って北海道を目指してみようというわけです。何しろ長くてなかなか乗れない航路なので、楽しみにしていました!今日 ...
川崎の治安パネェ...( ゚д゚ )というわけで始まりましたフェリー旅!といっても実は3日も前からホテル暮らしをしておりまして。。親戚がコロナに感染してしまい、同居の祖母が高齢なので一時的にうちに来てもらうことになり、代わりに私がしばらくホテルで暮らすことにした次 ...
そんな装備で大丈夫か?来週の北海道に備えて防寒シューズを買ってきました。毎度おなじみワークマンです(笑)さすがにスニーカーで行くわけにはいかないので、一応モフモフが付いてるものを。水分を通さない素材ですが、防水スプレーも二度掛けしておきました。靴下を二重 ...
冬の旅のご紹介〜最強寒波で究極のオフシーズンといえる昨今ですが、来週は冬の旅に出かけます(笑)年末年始は我慢してどこにも行かず籠って仕事していましたが、すべてはこの日のため!少し前にも紹介しましたが、ほぼ旅程が確定したので改めてご紹介します。昨年に続きフ ...
フェリーの旅らしく、最終日も船からの車窓(船窓?)で締めくくります。といっても最後の船は、フェリーではありませんでした。勢いで訪れて飛び乗ってしまった、松島の遊覧船です(笑)最終日の後半は、仙台から仙石東北ラインで石巻へ。女川まで足を伸ばしたのち、松島へ ...

荒れ狂う太平洋を乗り越えた「いしかり」はようやく仙台港に到着しました。今日はフェリーの旅を終えて帰り道の日。しかし、まっすぐ帰ったことなんか一度もない!(笑)なんならここから東北の旅を・・・いや、さすがに今回は帰京します。。体もアレなのでね。仙台では、ま ...

フェリーの旅なんだから、そろそろフェリー押しで行かなきゃね!日本人が、船といえば思い浮かべるのは?たぶん「タイタニック」「クイーンエリザベス」・・・そして「青函連絡船」じゃないかと思うんですよね。懐かしいねぇ、夜中の青森駅を走ってさ、連絡船の場所取りをす ...

本州の最北端、大間にやってきました。大間といえばマグロ!シーズンじゃないけど!巨大なマグロがウロウロする津軽海峡、なぜか日本人の望郷心をかきたてる海です。海の向こうにうっすらと見える北海道の大地、函館山の明かり、ロマンチックですよね。関門海峡も、瀬戸内海 ...
北海道の奥地にひっそりと眠る、朽ちたタウシュベツ川橋梁です。今では誰も住まなくなった未開の奥地に、かつて街があり、大勢の人が住み、材木を満載した汽車が行き交っていました。やがて士幌線は廃止され、今は糠平温泉に100人程度が住む以外、誰も住んでいません。そうし ...
夕日を浴びて白糠駅に停車中の2427D、普通釧路行き。滝川から8時間あまり。終点の釧路まであと少しです。今まで列車番号2429Dとして知られていましたが、2016年3月ダイヤ改正で2427Dに変わっていました。自分もよく見ていなかった。。ともあれ、現在、日本一長い運行時間の ...

↑このページのトップヘ