しまDiary

日本の鉄道全線、27,500km完乗をめざす旅日記

カテゴリ:ギター合奏 > 【芝】芝ギベスト

芝ギター部で6-12と呼ばれる曲があります。 正式には、ヘンデル作曲の「合奏協奏曲op.6 第12番」より第一楽章ラルゴ、第二楽章アレグロのことを言います。2曲をひとつの曲として演奏します。 一度聴いたら忘れないほど美しいアルトソロの旋律と、これまた難易度の高いバ ...
久しぶりに芝ギベストを進めます。 バッハ編の次は、ヴィヴァルディの協奏曲集「調和の霊感」をお送りします。 芝ギター部といえば「バッハの芝」なのですが、ヴィヴァルディも忘れてはなりません。 中でも12曲の「調和の霊感」は、芝のアルトソロのバイブルとも言 ...
芝ギのお気に入り演奏をご紹介する企画、バッハ後編です。 最後は芝ギの創成期、1973年から、黄金期をまたぐ1986年までをご紹介。 なお、写真は面白いので当時の合宿などの風景を取り上げてみました。 部員やOBはこうしてみると、ぐっと身近に感じるでしょう・・ ...
芝ギのお気に入り演奏をひたすら語る、長編シリーズになりつつあるこの企画。 芝ギの歴史をまとめる総集編の様相を呈しています。。 さて、バッハ編の中編は、1987年から1995年の時代をご紹介します。 1987年、木下さんの代のホ長調、1042 ...
芝ギのお気に入り演奏を紹介する企画、今回はいよいよバッハです。 バッハは芝ギにとって特別な存在。 約半世紀もの間、芝ギはバッハと向き合ってきました。 今回は時間をさかのぼるように、現代から始めます。 過去に行くほど、間違いなくバッハが大きな ...
芝ギのお気に入り演奏を紹介する企画、ポップスの後編をお送りします。 あまりにネタが多いので前後半にしましたが、今回は後編です。 前回は2001年までをくくりましたが、残りの2002年以降をご紹介。 2002年、遠藤の代の「カントリーロード」 ...
お気に入りの芝ギ演奏をご紹介する企画、第3弾は軽めにポップスです。 芝ギも歴代、ヘンテコなのから歴史を変えたものまで、色々やってます。 そんなイロモノからいくつかご紹介。 あまりに数が多いので絞りきれず、前後編に分けてお届けします。 19 ...

芝ギのお気に入り演奏をご紹介するこの企画。 第2弾は、伝統曲にして定番の3-8です。 正式な曲名は、 アントニオ・ヴィヴァルディ作曲、 協奏曲集「調和の霊感」作品3より第8番、 二つのヴァイオリンのための協奏曲より第一楽章アレグロ です。「調和の霊感」はCDによ ...
ちょっとマニアックな芝ギネタです。 自分の手元には、30年以上の膨大な芝ギの演奏の録音があります。 その中で、「どれが一番お気に入りですか?」と聞かれることがあります。 うーん、それは難しいんです。全部好きなもんで。 自分が参加したり関わった演 ...

↑このページのトップヘ